2019年2月10日礼拝メッセージ『互いに回復し合う者へ』山下義道伝道師マタイ18:15-20Matt. 18:15 また、もしあなたの兄弟があなたに対して罪を犯したなら、行って二人だけのところで指摘しなさい。その人があなたの言うことを聞き入れるなら、あなたは自分の兄弟を得たことになります。Matt. 18:16 もし聞き入れないなら、ほかに一人か二人、一緒に連れて行きなさい。二人または三人の証人の証言によって、すべてのことが立証されるようにするためです。Matt. 18:17 それでもなお、言うことを聞き入れないなら、教会に伝えなさい。教会の言うことさえも聞き入れないなら、彼を異邦人か取税人のように扱いなさい。Matt. 18:18 まことに、あなたがたに言います。何でもあなたがたが地上でつなぐことは天でもつながれ、何でもあなたがたが地上で解くことは天でも解かれます。Matt. 18:19 まことに、もう一度あなたがたに言います。あなたがたのうちの二人が、どんなことでも地上で心を一つにして祈るなら、天におられるわたしの父はそれをかなえてくださいます。Matt. 18:20 二人か三人がわたしの名において集まっているところには、わたしもその中にいるのです。」2019.02.12 08:06
2018年1月27日礼拝メッセージ『甘美な響きを聞くために』山下義道伝道師マタイ18:1-14Matt. 18:1 そのとき、弟子たちがイエスのところに来て言った。「天の御国では、いったいだれが一番偉いのですか。」Matt. 18:2 イエスは一人の子どもを呼び寄せ、彼らの真ん中に立たせて、Matt. 18:3 こう言われた。「まことに、あなたがたに言います。向きを変えて子どもたちのようにならなければ、決して天の御国に入れません。Matt. 18:4 ですから、だれでもこの子どものように自分を低くする人が、天の御国で一番偉いのです。Matt. 18:5 また、だれでもこのような子どもの一人を、わたしの名のゆえに受け入れる人は、わたしを受け入れるのです。Matt. 18:6 わたしを信じるこの小さい者たちの一人をつまずかせる者は、大きな石臼を首にかけられて、海の深みに沈められるほうがよいのです。Matt. 18:7 つまずきを与えるこの世はわざわいです。つまずきが起こるのは避けられませんが、つまずきをもたらす者はわざわいです。Matt. 18:8 あなたの手か足があなたをつまずかせるなら、それを切って捨てなさい。片手片足でいのちに入るほうが、両手両足そろったままで永遠の火に投げ込まれるよりよいのです。Matt. 18:9 また、もしあなたの目があなたをつまずかせるなら、それをえぐり出して捨てなさい。片目でいのちに入るほうが、両目そろったままゲヘナの火に投げ込まれるよりよいのです。Matt. 18:10 あなたがたは、この小さい者たちの一人を軽んじたりしないように気をつけなさい。あなたがたに言いますが、天にいる、彼らの御使いたちは、天におられるわたしの父の御顔をいつも見ているからです。Matt. 18:12 あなたがたはどう思いますか。もしある人に羊が百匹いて、そのうちの一匹が迷い出たら、その人は九十九匹を山に残して、迷った一匹を捜しに出かけないでしょうか。Matt. 18:13 まことに、あなたがたに言います。もしその羊を見つけたなら、その人は、迷わなかった九十九匹の羊以上にこの一匹を喜びます。Matt. 18:14 このように、この小さい者たちの一人が滅びることは、天におられるあなたがたの父のみこころではありません。(聖書 新改訳2017)2019.01.28 23:52
2019年1月13日礼拝メッセージ『神との交渉材料』山下義道伝道師マタイ17:22-27Matt. 17:22 彼らがガリラヤに集まっていたとき、イエスは言われた。「人の子は、人々の手に渡されようとしています。Matt. 17:23 人の子は彼らに殺されるが、三日目によみがえります。」すると彼らはたいへん悲しんだ。Matt. 17:24 彼らがカペナウムに着いたとき、神殿税を集める人たちがペテロのところに近寄って来て言った。「あなたがたの先生は神殿税を納めないのですか。」Matt. 17:25 彼は「納めます」と言った。そして家に入ると、イエスのほうから先にこう言われた。「シモン、あなたはどう思いますか。地上の王たちはだれから税や貢ぎ物を取りますか。自分の子たちからですか、それとも、ほかの人たちからですか。」Matt. 17:26 ペテロが「ほかの人たちからです」と言うと、イエスは言われた。「ですから、子たちにはその義務がないのです。Matt. 17:27 しかし、あの人たちをつまずかせないために、湖に行って釣り糸を垂れ、最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開けるとスタテル銀貨一枚が見つかります。それを取って、わたしとあなたの分として納めなさい。」新改訳2017聖書2019.01.14 13:26
2019年1月6日礼拝メッセージ『新年のビジョン』山下武彦牧師イザヤ43:19-20Is. 43:19 見よ、わたしは新しいことを行う。 今、それが芽生えている。 あなたがたは、それを知らないのか。 必ず、わたしは荒野に道を、 荒れ地に川を設ける。Is. 43:20 野の獣、ジャッカルや、だちょうも、 わたしをあがめる。 わたしが荒野に水を、 荒れ地に川を流れさせ、 わたしの民、わたしの選んだ者に飲ませるからだ。2019.01.07 00:01
2018年12月30日礼拝メッセージ『年の瀬に思う事』山下武彦牧師1ペテロ4:7-111Pet. 4:7 万物の終わりが近づきました。ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい。1Pet. 4:8 何よりもまず、互いに熱心に愛し合いなさい。愛は多くの罪をおおうからです。1Pet. 4:9 不平を言わないで、互いにもてなし合いなさい。1Pet. 4:10 それぞれが賜物を受けているのですから、神の様々な恵みの良い管理者として、その賜物を用いて互いに仕え合いなさい。1Pet. 4:11 語るのであれば、神のことばにふさわしく語り、奉仕するのであれば、神が備えてくださる力によって、ふさわしく奉仕しなさい。すべてにおいて、イエス・キリストを通して神があがめられるためです。この方に栄光と力が世々限りなくありますように。アーメン。2018.12.30 16:27
2018年12月23日クリスマス礼拝【羊飼いのクリスマス】山下義道伝道師ルカ2:8-20Luke 2:8 さて、その地方で、羊飼いたちが野宿をしながら、羊の群れの夜番をしていた。Luke 2:9 すると、主の使いが彼らのところに来て、主の栄光が周りを照らしたので、彼らは非常に恐れた。Luke 2:10 御使いは彼らに言った。「恐れることはありません。見なさい。私は、この民全体に与えられる、大きな喜びを告げ知らせます。Luke 2:11 今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。Luke 2:12 あなたがたは、布にくるまって飼葉桶に寝ているみどりごを見つけます。それが、あなたがたのためのしるしです。」Luke 2:13 すると突然、その御使いと一緒におびただしい数の天の軍勢が現れて、神を賛美した。Luke 2:14 「いと高き所で、栄光が神にあるように。 地の上で、平和が みこころにかなう人々にあるように。」Luke 2:15 御使いたちが彼らから離れて天に帰ったとき、羊飼いたちは話し合った。「さあ、ベツレヘムまで行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見届けて来よう。」Luke 2:16 そして急いで行って、マリアとヨセフと、飼葉桶に寝ているみどりごを捜し当てた。Luke 2:17 それを目にして羊飼いたちは、この幼子について自分たちに告げられたことを知らせた。Luke 2:18 聞いた人たちはみな、羊飼いたちが話したことに驚いた。Luke 2:19 しかしマリアは、これらのことをすべて心に納めて、思いを巡らしていた。Luke 2:20 羊飼いたちは、見聞きしたことがすべて御使いの話のとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。2018.12.23 15:23
2018年12月16日礼拝メッセージ【イエス様とクリスマスの背景】山下武彦牧師ルカ2:1-7Luke 2:1 そのころ、全世界の住民登録をせよという勅令が、皇帝アウグストゥスから出た。Luke 2:2 これは、キリニウスがシリアの総督であったときの、最初の住民登録であった。Luke 2:3 人々はみな登録のために、それぞれ自分の町に帰って行った。Luke 2:4 ヨセフも、ダビデの家に属し、その血筋であったので、ガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。Luke 2:5 身重になっていた、いいなずけの妻マリアとともに登録するためであった。Luke 2:6 ところが、彼らがそこにいる間に、マリアは月が満ちて、Luke 2:7 男子の初子を産んだ。そして、その子を布にくるんで飼葉桶に寝かせた。宿屋には彼らのいる場所がなかったからである。[新改訳2017]2018.12.16 12:51
2018年12月9日礼拝メッセージ【小さな手の業、大きな神】山下義道伝道師マタイ17:14-20Matt. 17:14 彼らが群衆のところに行くと、一人の人がイエスに近寄って来て御前にひざまずき、Matt. 17:15 こう言った。「主よ、私の息子をあわれんでください。てんかんで、たいへん苦しんでいます。何度も火の中に倒れ、また何度も水の中に倒れました。Matt. 17:16 そこで、息子をあなたのお弟子たちのところに連れて来たのですが、治すことができませんでした。」Matt. 17:17 イエスは答えられた。「ああ、不信仰な曲がった時代だ。いつまであなたがたと一緒にいなければならないのか。いつまであなたがたに我慢しなければならないのか。その子をわたしのところに連れて来なさい。」Matt. 17:18 そして、イエスがその子をお叱りになると悪霊は出て行き、すぐにその子は癒やされた。Matt. 17:19 それから、弟子たちはそっとイエスのもとに来て言った。「なぜ私たちは悪霊を追い出せなかったのですか。」Matt. 17:20 イエスは言われた。「あなたがたの信仰が薄いからです。まことに、あなたがたに言います。もし、からし種ほどの信仰があるなら、この山に『ここからあそこに移れ』と言えば移ります。あなたがたにできないことは何もありません。」2018.12.09 15:10
2018年12月2日礼拝メッセージ【イサクの花嫁探し】山下武彦牧師創世記24:1-8Gen. 24:1 アブラハムは年を重ねて、老人になっていた。主は、あらゆる面でアブラハムを祝福しておられた。Gen. 24:2 アブラハムは、自分の全財産を管理している、家の最年長のしもべに、こう言った。「あなたの手を私のももの下に入れてくれ。Gen. 24:3 私はあなたに、天の神、地の神である主にかけて誓わせる。私はカナン人の間に住んではいるが、あなたは、その娘たちの中から、私の息子の妻を迎えてはならない。Gen. 24:4 あなたは、私の国、私の親族のところに行って、私の息子イサクに妻を迎えなさい。」Gen. 24:5 しもべは彼に言った。「もしかしたら、その娘さんが、私についてこの地に来ようとしないかもしれません。その場合、ご子息をあなたの出身地へ連れて戻らなければなりませんか。」Gen. 24:6 アブラハムは彼に言った。「気をつけて、息子をそこへ連れて戻ることのないようにしなさい。Gen. 24:7 天の神、主は、私の父の家、私の親族の地から私を連れ出し、私に約束して、『あなたの子孫にこの地を与える』と誓われた。その方が、あなたの前に御使いを遣わされるのだ。あなたは、そこから私の息子に妻を迎えなさい。Gen. 24:8 もし、その娘があなたについて来ようとしないなら、あなたはこの、私との誓いから解かれる。ただ、私の息子をそこに連れて戻ることだけはしてはならない。」2018.12.02 13:11
2018年11月25日礼拝メッセージ【十字架の陰にあるもの】山下義道伝道師マタイ17:1-13Matt. 17:1 それから六日たって、イエスは、ペテロとヤコブとその兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に導いて行かれた。Matt. 17:2 そして彼らの目の前で、御姿が変わり、御顔は太陽のように輝き、御衣は光のように白くなった。Matt. 17:3 しかも、モーセとエリヤが現れてイエスと話し合っているではないか。Matt. 17:4 すると、ペテロが口出ししてイエスに言った。「先生。私たちがここにいることは、すばらしいことです。もし、およろしければ、私が、ここに三つの幕屋を造ります。あなたのために一つ、モーセのために一つ、エリヤのために一つ。」Matt. 17:5 彼がまだ話している間に、見よ、光り輝く雲がその人々を包み、そして、雲の中から、「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。彼の言うことを聞きなさい」と言う声がした。Matt. 17:6 弟子たちは、この声を聞くと、ひれ伏して非常にこわがった。Matt. 17:7 すると、イエスが来られて、彼らに手を触れ、「起きなさい。こわがることはない」と言われた。Matt. 17:8 それで、彼らが目を上げて見ると、だれもいなくて、ただイエスおひとりだけであった。Matt. 17:9 彼らが山を降りるとき、イエスは彼らに、「人の子が死人の中からよみがえるときまでは、いま見た幻をだれにも話してはならない」と命じられた。Matt. 17:10 そこで、弟子たちは、イエスに尋ねて言った。「すると、律法学者たちが、まずエリヤが来るはずだと言っているのは、どうしてでしょうか。」Matt. 17:11 イエスは答えて言われた。「エリヤが来て、すべてのことを立て直すのです。Matt. 17:12 しかし、わたしは言います。エリヤはもうすでに来たのです。ところが彼らはエリヤを認めようとせず、彼に対して好き勝手なことをしたのです。人の子もまた、彼らから同じように苦しめられようとしています。」Matt. 17:13 そのとき、弟子たちは、イエスがバプテスマのヨハネのことを言われたのだと気づいた。2018.11.25 09:41
2018年11月18日礼拝メッセージ『サラの生涯』山下武彦牧師創世記23:1-13Gen. 23:1 サラの一生、サラが生きた年数は百二十七年であった。Gen. 23:2 サラはカナンの地のキルヤテ・アルバ、すなわちヘブロンで死んだ。アブラハムは来てサラのために嘆き、泣いた。Gen. 23:3 それからアブラハムは、その死者のそばから立ち上がり、ヘテ人たちに告げて言った。Gen. 23:4 「私はあなたがたの中に居留している異国人ですが、あなたがたのところで私有の墓地を私に譲っていただきたい。そうすれば私のところから移して、死んだ者を葬ることができるのです。」Gen. 23:5 ヘテ人たちはアブラハムに答えて言った。Gen. 23:6 「ご主人。私たちの言うことを聞き入れてください。あなたは私たちの間にあって、神のつかさです。私たちの最上の墓地に、なくなられた方を葬ってください。私たちの中で、だれひとり、なくなられた方を葬る墓地を拒む者はおりません。」Gen. 23:7 そこでアブラハムは立って、その土地の人々、ヘテ人にていねいにおじぎをして、Gen. 23:8 彼らに告げて言った。「死んだ者を私のところから移して葬ることが、あなたがたのおこころであれば、私の言うことを聞いて、ツォハルの子エフロンに交渉して、Gen. 23:9 彼の畑地の端にある彼の所有のマクペラのほら穴を私に譲ってくれるようにしてください。彼があなたがたの間でその畑地に十分な価をつけて、私に私有の墓地として譲ってくれるようにしてください。」Gen. 23:10 エフロンはヘテ人たちの間にすわっていた。ヘテ人のエフロンは、その町の門に入って来たヘテ人たちみなが聞いているところで、アブラハムに答えて言った。Gen. 23:11 「ご主人。どうか、私の言うことを聞き入れてください。畑地をあなたに差し上げます。そこにあるほら穴も、差し上げます。私の国の人々の前で、それをあなたに差し上げます。なくなられた方を、葬ってください。」Gen. 23:12 アブラハムは、その土地の人々におじぎをし、Gen. 23:13 その土地の人々の聞いているところで、エフロンに告げて言った。「もしあなたが許してくださるなら、私の言うことを聞き入れてください。私は畑地の代価をお払いします。どうか私から受け取ってください。そうすれば、死んだ者をそこに葬ることができます。」2018.11.18 23:55
2018年11月11日礼拝メッセージ【まことのいのちへの道】山下義道伝道師マタイ16:24-28Matt. 16:24 それから、イエスは弟子たちに言われた。「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。Matt. 16:25 いのちを救おうと思う者はそれを失い、わたしのためにいのちを失う者は、それを見いだすのです。Matt. 16:26 人は、たとい全世界を手に入れても、まことのいのちを損じたら、何の得がありましょう。そのいのちを買い戻すのには、人はいったい何を差し出せばよいでしょう。Matt. 16:27 人の子は父の栄光を帯びて、御使いたちとともに、やがて来ようとしているのです。その時には、おのおのその行いに応じて報いをします。Matt. 16:28 まことに、あなたがたに告げます。ここに立っている人々の中には、人の子が御国とともに来るのを見るまでは、決して死を味わわない人々がいます。」2018.11.13 12:19